構造特徴・概要 |
基礎・塔身で構成される。自然石と方形の石を基礎に用い、台座・光背が付く塔身を組み合わせる。塔身は、方形状の台座を造り出し、長方形状の光背が付く。上端部は欠損しているものと思われる。正面・側面・背面には整形打痕が前面に残り、やや内傾した形に作られる。像は、肉彫りされた恵比寿像で、右足を下に降し、左足を組む。頭部に烏帽子を被り烏帽子には宝珠形の紋がある。狩衣を纏い、脚には脛当が付き、腰部には長紐を結ぶ。左脇に鯛を抱え尾びれは左肩上方に彫られ明瞭に鱗が彫り出されている。右手は脚上に置く。 |
規模 |
【全体規模】高:65.0㎝・ 幅:29.0㎝・ 奥:30.0㎝ |