神埼塾を開催します。

2022/10/11

令和4年度 神埼塾


令和4年度の神埼塾を開催します。

皆様のご参加をお待ちしております。


日程

第1回 11月12日(土) 13時30分から15時30分まで 

     テーマ:旧石器時代の神埼

     講 師:渡辺芳久 先生(佐賀県文化財保護室)


第2回 12月10日(土) 13時30分から15時30分まで 

     テーマ:神埼市域の鳥類

     講 師:山口誠治 先生(佐賀自然史研究会)


第3回 1月14日(土) 13時30分から15時30分まで 

     テーマ:大倉邦彦について

     講 師:星原大輔 先生(大倉精神文化研究所)


第4回 2月11日(土) 13時30分から15時30分まで 

     テーマ:肥前風土記の中の神埼

     講 師:七田忠昭 先生(佐賀城本丸歴史館)


第5回 3月11日(土) 13時30分から15時30分まで 

     テーマ:神埼市の石造物

     講 師:高瀬哲郎 先生(石垣技術研究機構)


対象

神埼市民


申込方法

神埼情報館にて受け付けを行います。

受付期間は、開催日の1か月前から1週間前までです。

申込は、メール、FAX、神埼情報館の窓口にて受け付けます。


問い合わせ先

 神埼情報館

  電 話:0952-37-1700

  FAX:0952-37-1699

  メール:kanzaki-johokan@basil.ocn.ne.jp


 

お知らせ一覧に戻る