構造特徴・概要 |
現状、石臼転用基礎・台座・塔身で構成される。台座は平面方形で、転用された石臼上に置かれる。転用された石臼の基礎には杯状穴が穿たれている。また、台座にも杯状穴が見られる。塔身は、自然石形の舟形光背が付き、上端部は一部欠損する。全体的に前方に湾曲している。像は半肉彫りされた恵比寿像で、右足を下に降し、左足は胡座に組んでいる。風折烏帽子を被り狩衣と思われる衣を纏う。左脇に鯛を抱えている。像の周縁部は、打痕が残る。背面部は、素材の自然石の形状を大きく残している。 |
規模 |
【全体規模】高:86.0㎝・ 幅:28.0㎝・ 奥:13.5㎝ |