speaker_notes詳細情報
構造特徴・概要 |
基礎は、平面方形で請花を持つ。竿は方柱形で頭部の角は丸く整形され、正面に銘文を刻む枠を設け「伏勝地蔵大士」と刻んでいる。請花は円形で、塔身は請花と地蔵が一石造りの地蔵尊像を乗せている。地蔵尊像は、坐像で両手を膝に乗せる。頭部は欠損している。 |
現状 |
頭部を欠損するが、他の部位は破損欠損等は認められない。 |
背景・由来・伝承 |
|
特記事項 |
|
規模 |
【全体規模】高:96.0㎝・幅:39.0㎝・奥行:35.0㎝ |
材質 |
安山岩 |
製作・建立者 |
|
祭・行事 |
|
祭神・宗派 |
|
銘文 ※1、※2 |
【基礎正面】 固岳常堅信士 伏勝地藏大士 固室妙堅信女 |
※1 実際は、多くが縦書きですが、都合上、90度回転させて横書きで表記しています。
※2 ■で表記されている文字は、調査では判明しなかった文字です。