鰐神社石灯籠
わにじんじゃいしとうろう

資料解説

speaker_notes基本情報

資料の分類 歴史文化遺産 > 建造物・石造構造物 > 信仰関係石造構造物 > 石造施設 > 石灯籠
名称 鰐神社石灯籠(わにじんじゃいしとうろう)
所在地 神埼町 志波屋 志波屋
場所 鰐神社境内
年代 江戸 寛政11年 (1799年)
年代根拠 銘文による
指定区分 --
資料番号 2010

speaker_notes詳細情報

構造特徴・概要
現状
背景・由来・伝承
特記事項
規模 高:56.0 幅:41.0 奥:42.0
材質 安山岩
製作・建立者
祭・行事
祭神・宗派
銘文

※1、※2

【竿左】
 寛政十一未天
   七月吉祥日
【竿右】
 當邑下分
 村社子中

※1 実際は、多くが縦書きですが、都合上、90度回転させて横書きで表記しています。
※2 ■で表記されている文字は、調査では判明しなかった文字です。

place位置情報

compare_arrows関連情報

関連情報はありません。