猿田彦大神塔
さるたひこおおかみとう

1 / 10

資料解説

天明3年(1783)に造立された猿田彦太神塔で、基礎に蓮華座が線刻されています。

speaker_notes基本情報

資料の分類 歴史文化遺産 > 建造物・石造構造物 > 信仰関係石造構造物 > 文字塔・信仰形態 > 猿田彦大神
名称 猿田彦大神塔(さるたひこおおかみとう)
所在地 神埼町 姉川 姉川上分
場所 中池江川に架かる上之橋東堤防上に位置する。
年代 江戸 天明3年 (1783年)
年代根拠 銘文による
指定区分 --
資料番号 4550